『Pokemon GO』でさらなる発見を!
www.youtube.com新しいムービーが公開されました。
そして、アナザーギラティナ?
--------------------------
公式サイトより。
まもなくシンオウ地方で発見されたポケモンが『Pokemon GO』に登場します!
さらに、今後数週間にわたり、ゲームバランスにおける2つの重要な変更を実施する予定です。
この変更はトレーナーの皆さんからのフィードバックを参考にし、ゲームプレイ全体の遊び心地がより改良されるようにデザインしています。
ただ、タイトルが何故かキラポケモンだったりします。
-----------------------------------------
日本語版のタイトルも修正され、変更点も記載されました。
タイトルは、コミュニティへのお知らせ:『Pokemon GO』で今後実施される変更について
ポケモンの出現に関する変更
『Pokemon GO』での冒険中、周りに出現する野生のポケモンに以下の変更が加えられます:
- 天候連動機能を調整し、天候が与えるポケモンの出現に対する影響を少なくします。
- 公園などの特定の場所を冒険すると、より様々な種類のポケモンが異なる頻度で現れるようになります。
- 公園や自然保護区といった一部の場所では、より様々な種類のポケモンが現れるようになります。
バトルにおけるポケモンの強さの変更
ゲームバランス改良のため、今後数週間でポケモンのぼうぎょとHPの値のバランスを考慮し、CPの値を調整します。
これからは、今まで以上に多くのトレーナーとポケモンたちが活躍できるゲームになっていきます。
取り敢えずハピナス弱体化。まぁ妥当ですね。
今は、1匹しかジムに置けないからそのままでも良かったかな。昔みたいに同じポケモンがジムにおける状態だとルビサファのひみつきちみたいになっちゃうけど。
……最大の可能性とかいわれると、メガシンカとかZワザとか考えちゃうけどさすがにまだ来ないかな。
6世代と7世代の話だし。
----------------------------------------
10月10日でポケモンGOを始めて1周年になりました。
レベルは34。
さすがに40までは行かなかったけど案外上がるものなんだなぁ。
ミニリュウのコミュニティデイには参加できなかったから、またドラゴンタイプやってほしいな。タツベイとかフカマルとか。
メリープのコミュニティデイがあったから強さや人気で選ばれているわけでは無いんだよね。
-----------------------------------------
未実装ポケモン